江戸時代 一覧
旧芦谷家仮本陣・旧芦谷家仮本陣門(高麗門)
(キュウアシヤケカリホンジン・キュウアシヤケカリホンジンモン(コウライモン))
小野口家住宅 裏の蔵
(オノグチケジュウタク ウラノクラ)
紙本淡彩山村団欒図
(シホンタンサイサンソンダンランズ)
小野口家住宅 前の蔵
(オノグチケジュウタク マエノクラ)
渡邊家住宅 門(表門)
(ワタナベケジュウタク モン(オモテモン))
渡邊家住宅 西石蔵
(ワタナベケジュウタク ニシイシグラ)
光明山摂取院寶蔵寺不動堂(観音堂)
(コウミョウザンセッシュインホウゾウジフドウドウ)
旧篠原家住宅(文庫蔵・石蔵)(市指定部分)
(キュウシノハラケジュウタク(シシテイブブン))
石那田八坂神社天王祭猿田彦面装束等一式
(イシナダヤサカジンジャテンノウサイサルタヒコメンショウゾクトウ)
間引き図絵馬(法眼祐真藤原梅景)
(マビキズエマ(ホウゲンユウシンフジワラノバイケイ))
二荒山神社の神楽
((フタアラヤマジンジャノカグラ))
上横倉の獅子舞(多藤神社)
(カミヨコクラノシシマイ)
二荒山神社本殿勾爛擬宝珠
(フタアラヤマジンジャホンデンコウランギボシ)
桑名三平勝乗の墓碑
(クワナサンペイカツノリのボヒ)
木造阿弥陀如来坐像(広琳寺)
(モクゾウアミダニョライザゾウ(コウリンジ))
銅造大日如来坐像
(ドウゾウダイニチニョライザゾウ)
木造阿弥陀如来坐像(宝蔵寺)
(モクゾウアミダニョライザゾウ(ホウゾウジ))
木造聖観世音菩薩立像(桂林寺)
(モクゾウショウカンゼオンボサツリュウゾウ(ケイリンジ))
木造聖観世音菩薩立像(山本観音)
(モクゾウショウカンゼオンボサツリュウゾウ)
木造四天王像(真福寺)
(モクゾウシテンノウゾウ(シンプクジ))
宇都宮城主戸田氏の墓所
(ウツノミヤジョウシュトダシノボショ)
銅造盧舎那仏坐像(善願寺)
(ドウゾウルシャナブツザゾウ(ゼンガンジ))
紙本墨画彷北苑山水図(高久靄がい)
(シホンボクガホウホクエンサンスイズ)
紙本墨画竹石図(高久靄がい)
(シホンボクガチクセキズ)