地域から探す 一覧
絹本著色鞆音の画幅(小堀鞆音)
(ケンポンチャクショクトモトノガフク)
絹本著色彰願の肖像画(狩野貞信)
(ケンポンチャクショクショウガンノショウゾウガ)
絹本著色願叡の肖像画(狩野貞信)
(ケンポンチャクショクガンエイノショウゾウガ)
絹本著色農耕図(菊地愛山)
(ケンポンチャクショクノウコウズ)
岡本家家伝薬関係遺品一式
(オカモトケカデンヤクカンケイイヒンイッシキ)
絹本墨画掛軸(狩野貞信)
(ケンポンボクガカケジク)
襦袢の鍾馗戯画(菊地愛山)
(ジュバンノショウキギガ)
絹本著色両界曼荼羅図(金剛界・胎蔵界)
(ケンポンチャクショクリョウカイマンダラズ)
絹本墨画山水図(高久靄がい)
(ケンポンボクガサンスイズ)
絹本淡彩風景画(葛飾北斎)
(ケンポンタンサイフウケイガ)
延命地蔵菩薩縁日著色絵図額(菊地愛山)
(エンメイジゾウボサツエンニチチャクショクエズガク)
宇都宮市北部(豊郷・野沢地区)出土遺物
(ウツノミヤシホクブ(トヨサト・ノザワチク)シュツドイブツ)
太刀 銘 下野住人栗原彦三郎昭秀鍛之
(タチ メイ)
蒲生君平柿餅の手紙付肖像
(ガモウクンペイカキモチノテガミツキショウゾウ)
太刀 銘 於相武台下歓喜入道昭秀作之
(タチ メイ ソウブダイニオイテカンギニュウドウアキヒデ)
わきざし 銘 守勝作
(ワキザシ メイ モリカツサク)
わきざし 銘 水心子正秀
(ワキザシ メイ スイシンシマサヒデ)
太刀 銘 作陽幕下士細川正義(刻印)
(タチ メイ)
刀 銘 野州住藤原守勝
(カタナ メイ ヤシュウジュウフジワラノモリカツ)
太刀 銘 作陽幕下士細川正義
(タチ メイ サクヨウバクカシホソカワマサヨシ)
わきざし 銘(菊紋)野州住守勝
(ワキザシ メイ ヤシュウジュウモリカツ)
太刀 銘 作陽幕下士細川正義造
(タチ メイ サクヨウバクカシホソカワマサヨシゾウ)
鉄造阿弥陀如来立像
(テツゾウアミダニョライリュウゾウ)
わきざし 銘 勝広作
(ワキザシ メイ カツヒロサク)
木造聖観音菩薩立像
(モクゾウショウカンノンボサツリュウゾウ)
刀 銘 源真守
(カタナ メイ ミナモトノマサモリ)
木造地蔵菩薩立像
(モクゾウジゾウボサツリュウゾウ)
絹本著色前田犬千代騎馬図
(ケンポンチャクショクマエダイヌチヨキバズ)
絹本著色龍頭観音図
(ケンポンチャクショクリュウトウカンノンズ)
紙本淡彩春社酔帰図
(シホンタンサイシュンシャスイキズ)
絹本著色上宮太子図
(ケンポンチャクショクウエノミヤタイシズ)
菊池家文書 幽囚日記
(キクチケモンジョ ユウシュウニッキ)
絹本著色光明皇后図
(ケンポンチャクショクコウミョウコウゴウズ)
菊池家文書 淡雅遺稿ほか
(キクチケモンジョ タンガイコウホカ)