文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        紙本著色願教画像(高久靄がい)                                                                                
(
                                        シホンチャクショクガンキョウガゾウ                                        )
                                                                            
願教は観専寺住職稲木環河であり、作者を菊池淡雅に紹介した縁故により揮毫したものと思われる。紺色の衣を着し、薄ねず色の袴を穿き、「日の丸扇紋」をあしらった袈裟をまとい、右手に折りたたんだ檜扇、左手に大きな念珠を持って上畳の上に正座する姿を描いている。南画家である作者が、大和絵にも練達した技量を発揮した肖像画として貴重である。
                                        昭和60年3月20日 市指定
保管場所/観専寺 
住所/栃木県宇都宮市材木町6-11                                    
| 作者名 | 高久靄がい | 
|---|---|
| 時代・年代 | - | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財(絵画) | 
| 点数 | 1幅 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 




