文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        紙本墨画竹石図(高久靄がい)                                                                                
(
                                        シホンボクガチクセキズ                                        )
                                                                            
A幅:款記に息斎道人李衍(南宋~元時代の画人)の筆意を傲うとある。李衍は古木竹石の名手といわれたので、その筆意を模したものと思われる。江戸時代末期。縦66.3cm、横46cm。B幅:款記に湘江夜雨とあり、瀟湘八景にあやかって描いたものと思われる。ともに作者晩年の作品であり、すでに練達の域に入っている作品である。江戸時代末期。縦132cm、横48.8cm。
                                        昭和60年3月20日 市指定
保管場所/観専寺 
住所/栃木県宇都宮市材木町6-11                                    
| 作者名 | 高久靄がい | 
|---|---|
| 時代・年代 | 江戸時代末期 | 
| 形式・資料形態 | 江戸時代末期 | 
| 点数 | 2幅 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 





