文化財を知りたい
文化財検索結果


資料名称
                                        紙本墨画淡彩陸陽松島真景図(高久靄がい)                                                                                
(
                                        シホンボクガタンサイリクヨウマツシマシンケイズ                                        )
                                                                            
松島真景図と題してあるが、これを描いたのは茂木の客舎であり、前年に遊んだ松島の印象をたどって描いたのもといわれている。したがって、如樵時代の靄がいの自由な創造の風景が混ざっており、それがかえって画面を闊達なものにしている。荒い筆触で、墨調も平板であるが、松島の大観をよくとらえ、生気にあふれた好画面を作っている。縦38cm、横58cm。
昭和37年4月24日 県指定
| 作者名 | 高久靄がい | 
|---|---|
| 時代・年代 | - | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財(絵画) | 
| 点数 | 1幅 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 



