文化財を知りたい
文化財検索結果


資料名称
竹下浅間山古墳
(
タケシタセンゲンヤマコフン )
この古墳は、墳丘は失われているが、古墳時代後期の7世紀に築かれた前方後円墳で、河原石で美しく積まれた石室(埋葬施設)を持っている。1973(昭和48)年農地造成中に偶然発見され、発掘調査が行われた。その結果、頭椎太刀(かぶつちのたち)・鉾(ほこ)・馬具(ばぐ)類が出土した。
昭和52年3月8日 市指定
作者名 | 不詳 |
---|---|
時代・年代 | 7世紀(飛鳥時代) |
形式・資料形態 | 記念物(史跡) |
点数 | 1基 |
法量 | - |
材質 | 前方後円墳 |