文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        生福寺宝篋印塔                                                                                
(
                                        ショウフクジホウキョウイントウ                                        )
                                                                            
宝篋印塔とは、宝篋印陀羅尼経(ほうきょういんだらにきょう)を納めた供養塔(くようとう)である。本塔は、1763(宝歴13)年、宇都宮の鋳物師戸室元蕃(いもじとむろげんば)によって製作されたものである。1945(昭和20)年7月の宇都宮空襲により、相輪(そうりん)と笠(かさ)が破損したが、1997(平成9)年7月に本堂前に再建された。
                                        平成10年4月27日 市指定 
保管場所/生福寺 
住所/栃木県宇都宮市仲町2-17                                    
| 作者名 | 戸室将監藤原元蕃 | 
|---|---|
| 時代・年代 | 1763(宝歴13)年 江戸時代 | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財 | 
| 点数 | 1基 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 





