文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        本村2号墳出土品                                                                                
(
                                        ホンムラニゴウフンシュツドヒン                                        )
                                                                            
本村古墳群は、宇都宮市川田町に位置し、3基の古墳の中でこの2号墳は盟主的な古墳であったと考えられる。2号墳は径24m、高さ5mの円墳で、埋葬主体部は未盗掘の石棺であった。石棺内からは、銅鏡・直刀・刀子・帯金具などが発見され、量・質ともに本県の中期古墳文化を知るうえで、極めて重要である。また墳丘や周溝から見つかった埴輪棺も、当時の埋葬形態を知る上で貴重である。
                                        平成9年10月30日 市指定
所有/宇都宮市 
住所/栃木県宇都宮市旭1-1-5                                    
| 作者名 | 不詳 | 
|---|---|
| 時代・年代 | 古墳時代中期 | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財(考古資料) | 
| 点数 | 一括 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | 銅鏡・直刀・刀子・帯金具 | 





