×

文化財を知りたい

文化財検索結果

資料名称

木造聖観音菩薩立像
( モクゾウショウカンノンボサツリュウゾウ )

聖観音菩薩は、衆生(しゅじょう)が救いを求める声を聞くと、自在にこれを救う菩薩としてあつく信仰されてきた。本来は勢至菩薩(せいしぼさつ)とともに阿弥陀如来の脇侍(きょうじ)となるが、独立して信仰される場合も数多くある。この像は一般に大関観音とも呼ばれており、銘文(めいぶん)はないものの平安時代の優れた大型の仏像である。

昭和33年4月25日 県指定
保管場所/観音堂
住所/栃木県宇都宮市西刑部町観音堂

作者名 不詳
時代・年代 -
形式・資料形態 有形文化財(彫刻)
点数 1躯
法量 -
材質 -