文化財を知りたい
文化財検索結果


資料名称
女誡国字解原本
(
ジョカイコクジカイゲンポン )
蒲生君平20歳の時、妹千興が嫁ぐにあたり、「女誡国字解」を選し、自筆で書き与えたものである。女誡は、漢の班昭が7章に分けて女教を解いたものであり、漢文による註を君平が当時の女人にもよくわかるように平易な国文で解説したものが国字解である。
昭和52年3月8日 市指定
作者名 | 蒲生君平 |
---|---|
時代・年代 | - |
形式・資料形態 | 有形文化財 |
点数 | 1冊 |
法量 | - |
材質 | - |