文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        塚山西古墳                                                                                
(
                                        ツカヤマニシコフン                                        )
                                                                            
この古墳は、前方部の短い帆立貝式前方後円墳(ほたてがいしきぜんぽうこうえんふん)で、前方部を南南東に向けて築かれており、全長は約63mである。古墳の周りをめぐる周溝の中から、埴輪(はにわ)や土器がたくさん出土している。周溝は、塚山古墳群の主墳である塚山古墳を避けるように掘られているので、この古墳は塚山古墳の後に築かれたことがわかる。
                                        昭和48年4月13日 県指定 
所在地/栃木県宇都宮市西川田町東原                                    
| 作者名 | 不詳 | 
|---|---|
| 時代・年代 | 5世紀後半~6世紀初頭(古墳時代中期) | 
| 形式・資料形態 | 記念物(史跡) | 
| 点数 | 1基 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | 前方後円墳(帆立貝式古墳) | 





