文化財を知りたい
文化財検索結果


資料名称
吉良八郎碑
(
キラハチロウヒ )
吉良八郎は、二宮尊徳の門人で各地で農村復興を手がけ、桑島村(現在の宇都宮市桑島町)でも開田や災害復旧の指導をした。この碑は、その功績を顕彰するため、1879(明治12)年八郎の七回忌に建てられたものである。
昭和42年3月25日 市指定
作者名 | 撰文:大橋正寿 書:菊地径政 |
---|---|
時代・年代 | 1879(明治12)年 |
形式・資料形態 | 有形文化財(考古資料) |
点数 | 1基 |
法量 | - |
材質 | 石碑 |