×

文化財を知りたい

文化財検索結果

資料名称

古田天棚
( フルタテンタナ )

古田には以前古い天棚(文化頃?)があったが,明治の始め火災で焼失,その後作られた天棚は貧弱で物足りず,大正8年(1919)7月上河内冬室,三沼留吉氏より中古天棚を購入した。傷みがひどいため,購入と同時に,古い天棚の部材も利用して大改装を行ない,大正9年7月,完成を祝して購入改築後,1回目の天祭祭りが盛大に行われた。「天棚購入改築収支控帳」によると,天棚購入費が430円に対し改築費が390円の費用をかける大改装であった。《彫物》彫物中一階前面の見せ場である鬼板,懸魚の牡丹に唐獅子,及び二階向拝柱と水引の龍は,大平町富田の名工礒辺義兵衛三代目敬信30歳の作である。 二階鬼板と懸魚の龍は銘は無いが,彫物の特徴から

-

作者名 -
時代・年代 -
形式・資料形態 -
点数 -
法量 -
材質 突出型彩色彫刻天棚