文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        紙本淡彩長松拱寿図(高久靄がい)                                                                                
(
                                        シホンタンサイチョウショウコウジュズ                                        )
                                                                            
賛文によると観専寺住職稲木環河83歳の祝いに揮毫したもので、環河は作者を菊池淡雅に紹介した恩人でもある。作者の最も得意とした米点山水であり、画面全体に静寂さの漂う中に、飛瀑を描き音を送っている。作者壮年期の生気溢れる傑作の一つである。1835(天保6)年。縦133.8cm、横46cm。
                                        昭和60年3月20日 市指定
保管場所/観専寺 
住所/栃木県宇都宮市材木町6-11                                    
| 作者名 | 高久靄がい | 
|---|---|
| 時代・年代 | 1835(天保6)年 | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財(絵画) | 
| 点数 | 1幅 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 




