文化財を知りたい
文化財検索結果


資料名称
                                        木造十一面千手観音坐像                                                                                
(
                                        モクゾウジュウイチメンセンジュカンノンザゾウ                                        )
                                                                            
この像は、後世、金泥が塗られたり、ひげが描きこまれたりしたため、江戸時代中期の作のような印象を与えるが、年代は古く、室町時代にさかのぼると考えられる。欠失も破損もなく保存状態が非常に良好である。
昭和32年6月3日 市指定
| 作者名 | 不詳 | 
|---|---|
| 時代・年代 | 室町時代 | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財(彫刻) | 
| 点数 | 1躯 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 



