文化財を知りたい
文化財検索結果


資料名称
                                        太刀 銘 野州宇都宮住筑後守義包四代神竜師藤原義忠                                                                                
(
                                        タチ メイ ヤシュウウツノミヤジュウチクゴノカミヨシカネ                                        )
                                                                            
本造りの太刀である。義忠は、1882(明治15)年、水戸藩御用鍛治筑後守義包の4代目として出生した刀工である。長さ71.2cm、反り1.6cm。銘:表*野州宇都宮住筑後守義包四代神竜師藤原義忠(花押)、裏*大正葵丑八月。
昭和53年12月5日 県指定
| 作者名 | - | 
|---|---|
| 時代・年代 | - | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財 | 
| 点数 | 1口 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 



