×

歴史・文化財 資料アーカイブ

城下町宇都宮

挽路町

ひきじちょう

1619(元和(げんな)5)年、宇都宮城主本多正純(ほんだまさずみ)が日光街道の付け替えを行ったとき、付近の道を西側へ引いて町をつくったので、挽路町という名が付いたといわれます。また、轆轤(ろくろ)を挽(ひ)く家が多かったことが、町名の起こりだとも伝えられています。江戸時代には、ニのつく日に市(いち)がたち、賑わいをみせました。