文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        絹本淡彩秋景山水図(田崎草雲)                                                                                
(
                                        ケンポンタンサイシュウケイサンスイズ                                        )
                                                                            
秋もたけなわな深山を描いた大画幅である。画面は漂う雲烟には輪郭を描いて澄み切った秋の情景をよく表現している。静寂の世界に滝の音のみが聞こえてくるような力作である。画面には多くの画題を描き込んでいるが、構図もよく筆致は柔軟であり、雅趣のある優作である。明治時代中期。縦131.0cm、横56.0cm。
                                        昭和60年3月20日 市指定 
保管場所/観専寺 
住所/栃木県宇都宮市材木町6-11                                    
| 作者名 | 田崎草雲 | 
|---|---|
| 時代・年代 | 明治時代中期 | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財(絵画) | 
| 点数 | 1幅 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | - | 




