文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        木造ダキニ天騎狐像                                                                                
(
                                        モクゾウダキニテンキコゾウ                                        )
                                                                            
「木造ダキニ天騎狐像」は、作者は不明で、南北朝時代に作られた彫刻と考えられています。白狐の上にダキニ天が乗っている状態の高さは20cm、白狐の全長は約30cmで、桧材により作られています。どちらの技法も一本造りで、像が作られたときは彩色像であったようです。本像のような中世のダキニ天像は全国的に見ても珍しく、狐が尾を振り上げて駆ける様子がよく描写されている優れた作品です。
                                        平成24年6月22日 市指定
住所/宇都宮市新里町                                    
| 作者名 | 不明 | 
|---|---|
| 時代・年代 | 南北朝時代 | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財・彫刻 | 
| 点数 | 1躯 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | 桧材 | 




