文化財を知りたい
文化財検索結果
資料名称
                                        茂原・上神主廃寺跡出土の古瓦                                                                                 
(
                                        モバラ・カミコウヌシハイジアトシュツドノコガラワ                                        )
                                                                            
二荒山神社所蔵の古瓦は、かつて廃寺跡とされていた、本市茂原町と上三川町上神主との境界にある飛鳥から奈良時代の官衙跡(河内郡衙)から出土したものである。古瓦中、特に軒丸瓦・軒平瓦には人名が刻され、貴重である。なお、これらの瓦は、本市戸祭町地内の水道山及びその周辺に瓦窯で生産されたものである。
                                        昭和55年3月22日 市指定
保管場所/二荒山神社 
住所/栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1                                    
| 作者名 | 不詳 | 
|---|---|
| 時代・年代 | 飛鳥時代~奈良時代 | 
| 形式・資料形態 | 有形文化財(考古資料) | 
| 点数 | 一括 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | 瓦 | 




