文化財を知りたい
文化財検索結果


資料名称
                                        上籠谷のフジ                                                                                
(
                                        カミコモリヤノフジ                                        )
                                                                            
フジには何種類かありますが、上籠谷のフジは、ノダフジと呼ばれる品類である。ノダフジは、本州・九州・四国の山野に自生するとともに、観賞用としても栽培される落葉つる植物である。上籠谷のフジは、約12m四方の藤棚で栽培されており、例年5月頃には、1.5m以上の花房を伸ばして数多くの花を咲かせる。
平成5年11月29日 市指定
| 作者名 | - | 
|---|---|
| 時代・年代 | 明治時代~ | 
| 形式・資料形態 | 記念物(天然記念物) | 
| 点数 | 1本 | 
| 法量 | - | 
| 材質 | フジ | 



